treatmentSmile

虫歯治療・根管治療・
入れ歯治療

  • TOP  >  
  • 虫歯治療・根管治療・入れ歯治療

treatment

多くの方がかかったことがあるだろうお口の病気、虫歯。「少しくらいなっても……」「なったら治療すれば……」など、軽くとらえられがちです。しかし虫歯は、悪化すれば歯を失ってしまう病気です。できるだけ早く適切な治療を受けることが大切だと言えます。

奈良県香芝市の歯医者「サン歯科クリニック」では、一般的な保険適用の治療はもちろん、先端設備を用いた高度な虫歯治療にも対応しています。入れ歯インプラントが必要になる前に、当院でしっかり虫歯を治療しましょう。

Pick up~「時間をかけてでも治したい」と
思われる方が通われています~

~「時間をかけてでも治したい」と思われる方が通われています~

「治療はできるだけ早く終わらせたい」そう思われる方は多いことでしょう。確かに、毎日お忙しい皆様にとって、歯科通院に時間をかけたくないのは当然です。

しかし当院には、「多少時間がかかっても、しっかりと治したい」と思われる患者様が多く通われています。なぜなら、時間をかけず「とりあえず」の治療をしても、いずれ再発してまた治療が必要になってしまうからです。

当院では見た目はもちろん機能面もしっかりと改善させて、そこで初めて「治療完了」と言えると考えています。治療を安易にくり返すようなことにならないよう、常に丁寧な虫歯治療をご提供します。

虫歯の原因は何?

虫歯の原因は何?

虫歯は、お口の中のプラーク(歯垢)に棲みつく虫歯菌が食べ物に含まれる糖分をエサにして酸を出し、歯を溶かすことで発症します。また虫歯になりやすい歯質とそうでない歯質があり、それによって虫歯のリスクも変わってきます。つまり「虫歯菌」+「糖分」+「歯質」に「時間の経過」が加わって、虫歯ができるのです。

なおお口の中では、虫歯菌の出す酸によって歯からミネラルが溶け出す「脱灰(だっかい)」と、ミネラルが再び歯に戻る「再石灰化」がくり返されています。歯に汚れが残ったままでいると脱灰が進み、虫歯になります。

つまり虫歯を予防するには、ブラッシングをきちんと行ってお口の中をきれいな状態にする習慣づくりが大切なのです。

虫歯になりやすい箇所

虫歯は、以下のようなプラークのつきやすい部分が「なりやすい」と言えます。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

奥歯の咬み合わせ 歯と歯の間 歯と歯ぐきの境目 歯と歯が
重なり合う場所
奥歯の咬み合わせ 歯と歯の間 歯と歯ぐきの境目 歯と歯が重なり合う場所
歯根の部分 差し歯のつぎ目 詰め物のまわり 被せ物のまわり
歯根の部分 差し歯のつぎ目 詰め物のまわり 被せ物のまわり

お子様や若い年代の方でが、奥歯の咬み合わせ部分や歯と歯の間といった部分にとくに多く、年齢が上がるにつれ、虫歯治療をした箇所の境目の部分などにできやすくなります。また歯周病の進行によって歯ぐきが下がり、露出した歯根には表面にエナメル質がないため、虫歯になりやすいのが特徴です。

Pick up~「CO2レーザー」で
痛みを
できるかぎり抑えながら、
しっかり虫歯を治療します~

~「CO2レーザー」で痛みをできるかぎり抑えながら、しっかり虫歯を治療します~

当院では治療時の痛みを軽減できる「CO2レーザー」を導入し、虫歯治療に使用しています。初期の虫歯であれば、これによって歯の表面を強化させ、痛みなく治療できるケースもあります。また、予防にも効果的です。

ほかにも炎症を抑えたり痛みを抑えたりする効果があるため、麻酔注射の頻度や薬液の量を減らせるなど、患者様のご負担軽減にもつながります。虫歯治療以外にも口内炎や知覚過敏、歯ぐきの黒ずみ除去ほか、さまざまな治療に応用が可能です。

treatment

虫歯が重度まで進行すると、従来その歯は抜くしかありませんでした。しかし近年では根管治療(こんかんちりょう)を行うことで、その歯を残せるようになりました。奈良県香芝市の歯医者「サン歯科クリニック」では3DCTやマイクロスコープを用いることで、精密な根管治療を可能にしています。こちらでは、当院の根管治療についてご紹介します。

根管治療とは

根管治療とは

虫歯が悪化して歯の奥まで達すると、その中にある根管という細い管に入っている神経や血管が死んでしまいます。そこまで悪化した虫歯は、そのままでは維持することができません。しかし死んでしまった神経や血管を取り除く根管治療を行うことで、その歯を残すことが可能です。

根管から神経・血管を取り除いた後には、内部をきれいに洗浄・消毒。その上で薬剤をすき間なく詰めます。根管は複雑に湾曲し枝分かれしているため、とても難しい治療になります。そこで、この処置を確実に行うことが重要です。

当院では3DCTやマイクロスコープといった先端設備を活用して精密な根管治療を実現し、再治療を防いでいます。歯は1本でも失うとお口全体のバランスを崩してしまいますので、当院の根管治療でしっかり守りましょう。

根管治療の分類

根管治療にはさまざまな種類があります。当院では一人ひとりのお口の状態に適した方法を選択しています。

生活歯髄療法 抜髄処置 感染根管処置
「神経がわずかに露出しそうである」「わずかに露出している」場合の治療です。ごくわずかに必要な箇所だけ神経を除去し、できるかぎり温存します。神経を残すことで、歯の長期保存の可能性を高めます。 根管治療として、もっとも一般的なものです。根管の中から死んでしまった神経・血管を取り除き、内部を洗浄・消毒して薬剤を充填。それ以上の悪化を防ぎます。 過去に抜髄処置を行った歯が再び細菌感染を起した場合に行います。根管の中から死んでしまった神経・血管を取り除き、内部を洗浄・消毒して薬剤を充填。さらなる悪化を防ぎ、歯根の先を守ります。
再根管治療 外科的歯内療法 外傷処置
「根管治療をしたが、違和感がなくならない」「痛み・腫れが再発した」などの場合に行います。先に行った治療の精度が低かったり、被せ物のすき間から細菌が新たに入り込んだりすることが原因となります。 一般的な根管治療で対応できないほど進行した場合に行う、外科的処置を用いる治療です。神経・血管の除去に加え、奥に膿の袋ができていれば歯根の先端を切除して除去する「歯根端切除術(しこんたんせつじょじゅつ)」を行うこともあります。 虫歯の悪化だけでなく、転んだりぶつかったりして歯が脱臼・亜脱臼した場合にも、根管治療を行います。表から確認できない症状になりますが、早めの適切な治療で治癒できる可能性があります。

安全な根管治療を行うための機材

当院では根管治療を安全に行うために、以下の先端機材を導入しています。

ドイツKaVo社製「3DCT」

ドイツKaVo社製「3DCT」

根管治療では、事前に複雑な根管の状態を詳細に把握し、適切な診断を行う必要があります。そこで当院では、顎顔面領域専用CTの中でも撮影範囲がもっとも広い、ドイツKaVo社製の3DCTを導入しています。

詳細な3次元画像を取得できる上に被ばく量も大変少なく、さらに撮影スピードも8.9秒と早いことで、患者様のご負担軽減が可能です。

CTを導入するメリット
  • わずか8.9秒の短時間撮影で患者様のご負担を軽減できる
  • 詳細なデータ取得により、正確な診査・診断が可能になる
  • 大病院・大型施設などにCT撮影のために赴く必要がない
  • 医科用の大型CTスキャンと比べて圧迫感がなく、一般のレントゲンと同じように撮影が可能
  • 術中や術後の経過診査・観察なども手軽に撮影できる
  • 被ばく線量が少なく体にやさしい
カールツァイス社製
マイクロスコープ
「OPMI(R)PROergo」

カールツァイス社製マイクロスコープ「OPMI(R)PROergo」

大変細い根管の内部は、肉眼で見ることができません。そこで当院では、カールツァイス社製のマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)「OPMI(R)PROergo」を導入し、精密な根管治療を実現しています。視野を明るく照らして患部を何倍にも拡大して確認でき、観察角度も変えられるなど、長時間の顕微鏡歯科治療にも適しています。

米国では根管治療への使用が義務づけられているほど、マイクロスコープは重要なものです。日本では義務はありませんが、当院では積極的に使用することで歯科医師の経験や勘に頼ることのない正確な処置を可能にしています。

きれいに根管を形成する
「ニッケルチタンファイル」

きれいに根管を形成する「ニッケルチタンファイル」

根管治療では神経・血管を取り除いた後、根管をきれいに形成することで先端まですき間なく薬剤を充填できます。そこで当院では、根管の形成に「ニッケルチタンファイル」を使用しています。

従来のステンレス製のものに比べて弾性があり、湾曲した根管にもフィットして異物を残らず除去することが可能です。

根管治療の流れ

STEP 1
根管の清掃
STEP 2
薬剤の充填
STEP 3
被せ物の装着

STEP 1 根管の清掃

ファイルという器具を使って、根管の中から死んでしまった神経・血管を除去します。また汚れが残らないようしっかり洗浄・消毒します。

STEP 2 薬剤の充填

すき間ができないよう注意しながら、根管の内部に薬剤をきっちり充填します。

STEP 3 被せ物の装着

根管が密閉できたら土台(コア)を構築し、その上に被せ物を装着します。

treatment

歯を失ったときの治療として、古くから用いられているのが入れ歯です。近年ではインプラント治療が注目を集めていますが、「手術が不要」「費用を抑えられる」など入れ歯にもメリットがあることで変わらず選ばれています。

奈良県香芝市の歯医者「サン歯科クリニック」では、一人ひとりのお口に合った入れ歯のご提供が可能です。「外れやすい」「はめると痛い」など、入れ歯でお困りの方は、お気軽に当院までご相談ください。

サン歯科クリニックの
入れ歯治療

サン歯科クリニックの入れ歯治療

当院では保険適用の入れ歯はもちろん自費診療のものまで、さまざまな入れ歯を取り扱っています。保険適用の入れ歯は費用が抑えられる点がメリットですが、治療法や素材に制限があるため、機能性・審美性ともに回復の度合いはある程度となるのが事実です。

それに対し自費診療の入れ歯には一切の制限がなく、美しく、装着感・使用感ともに優れたものをお作りできます。当院では一人ひとりのお口の状態やご要望をふまえてした入れ歯をご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。

当院の入れ歯治療例
「コンプリートデンチャー」

床部分が金属で作られた、自費診療の入れ歯です。歯や歯ぐきの色も自然に仕上がり、装着感にも優れています。

当院の入れ歯治療例「コンプリートデンチャー」

Pick up~患者様がしっかり咬みやすいよう
調整も可能です~

当院では入れ歯を製作する歯科技工士と密に連携をとっており、一人ひとりの患者様のお口の状態に合わせて、細かな調整が可能です。「ここが当たって痛い」「この部分にすき間ができて外れる」など、状況をくわしくお伝えください。咬みやすい入れ歯になるよう、しっかり対応します。

虫歯治療・根管治療・
入れ歯治療について
サン歯科クリニックへの
お問い合わせはこちら
0745-71-2020

スマートフォンやパソコンから、
24時間ご予約いただけます
WEB予約はこちら